OpenGroup
Real-time&Embedded Systems Forum 会議(サンフランシスコ)で
2005/JAN/24に
「CE Requirements from a Supplierfrom a Supplier Perspective Perspective」
という発表しました。
発表資料:CE Requirements from a Supplierfrom a Supplier Perspective Perspective
(参考:Real-time & Embedded Systems Forum January 24 のプログラム)
OpenGroup は
POSIX(IEEE1003) 規格を制定している機関です。
LinuxはIEEE 1003準拠のOSです。
RT&ES ForumはIEEE 1003.13を始めとする軍事でも使用できる
実時間規格を決めています。
関西オープンソース2005
併設
*BSD Meeting 2005
にて、
パネルセッション座長と「数値計算は簡単じゃないぞ」講演
システム制御情報学会
セミナー
製品開発に活かせる組込みシステムの基礎と事例」 〜事業委員会・組込みシステム研究分科会共同企画〜
(2005/OCT/13 大阪大学中之島センター)にて、
「Linuxの組込み事例」講演
コンピュータ日本学院専門学校の
夏休みスペシャル企画
(2005/JUL/28 新大阪)にて、
「組み込み技術とデジタル家電業界が熱いワケ!」講演
医療オープンソースソフトウェア協議会(MOSS)
第3回セミナー MOSS3
(2005/APR/16 神戸の兵庫県医師会館)にて、
「式神」講演
ITシンポジューム Info-Tech 2004 (2004/NOV/18 神戸国際会議場)にて
「オープンソースともの作り」講演+パネリスト
国土交通省
(筑波 2004/MAR/18)にて
「オープンソースの動向」講演
京都大学
学術情報メディアセンター
ITベンチャービジネス論I (2003年度 後期)
担当:藤枝 純教氏(グローバル情報社会研究所)
の
ゲスト講師として、
「わがベンチャーの系譜」(2003/NOV/07 京都大学)講義
フロンティア21 エレクトロニクスショー 2003
技術セミナー (2003/OCT/10 名古屋)
での
「組み込みLinuxの今」 講演
KernelCoference2003での
カーネルモジュール・プログラミング講演資料
上記中の例題プログラム test.tgz
関西オープンソース+フリーウェア2002 (2002/DEC/08)
にて、
「式神 + axLinux + DSPLinux - 現場の組み込み Linux」講演
JUS(日本UNIXユーザ会)
大阪勉強会 (2002/NOV/13)にて
「式神」講演
LinuxConference2002での
axLinux/SH-Mobileの発表
特定非営利活動法人 フリーソフトウェアイニシアティブ(FSIJ)
の
第一回 FSIJセミナーセミナー (2002/OCT/21 東京神保町)
での
「Linuxカーネル組込み利用講座」講演
京都府中小企業総合センター と
社団法人 京都経営・技術研究会
主催
Linux研究会
第7回研究会 (京都府中小企業総合センター 2002/JAN/27 午後2時〜午後5時)
にて
「組込みLinuxの現状とaxLinuxについて」講演
未踏シンポジューム (京都 2001/OCT/22)
で
「オープンソースな携帯GUI環境「式神」について」講演
JUS(日本UNIXユーザ会)
大阪勉強会 (2001/JAN/17)にて
「ZAURUSでLinuxを動かそう - zxLinuxの概要 」講演
京都ノートルダム女子大学の
「秋の公開講座、UNIXおよびLinuxの歴史と役割、そして学校教育の将来展望とは……」セミナー
(2000/NOV/11 京都ノートルダム女子大学)にて
「UNIXおよびLinuxの歴史と役割」という講演
参考:よしだともこのルート訪問記
InternetWeek2000における
冬セミナー
InternetWeek99における
JavaConference主催
冬セミナー
InternetWeek99 BSD BOFでの発表
K*BUG創立総会 BOFでの発表
InternetWeek98 FreeBSD BOFでの発表
JUS関西UNIX研究会 第31回 (1990/APR/25)
「Making of UWS (UWS と Cinamon)」
工業技術セミナー (1987/OCT/05)
「サーバクライアント方式かな漢字変換Wnnの開発動向、入力・出力・表
示における日本語インターフェイスの開発動向」講義
JUS主催 UNIX Fair Seminar (1987/DEC/16)
「Wnnネットワーク化日本語環境」講義
たけおかのホームページへ ---
AXEのホームページへ ---